芸能界デビューは子役からという意外に芸歴が長い矢本悠馬(やもと ゆうま)さん。
今日はそんな矢本悠馬さんの奥さんや家族、学歴などをご紹介します!
奥さんはどんな人?子どもはいる?
矢本悠馬さんは2019年1月27日に結婚と奥様のご妊娠を発表されました。
奥様は一般の方で、お子さんは娘さんとのことです。
インスタグラムでは娘さんとのお写真(お顔はスタンプあり)はアップされています。
ですが奥様の顔出しはされていませんでした。
それ以外でのご家族の情報はありませんでしたので、現在は3人家族のようです。
広瀬すずさんとの関係は奥さん!
そんな矢本悠馬さんですが、広瀬すずさんと深い繋がりがあるようです。
何と矢本悠馬さんの奥様は元広瀬すずさんのマネージャーだった方なんだそう!
矢本さんのご結婚発表当時、週刊誌の問い合わせに矢本悠馬さんと広瀬すずさんの両事務所が「事実です」と回答されました。
矢本悠馬さんと広瀬すずさんは2016年公開の映画『ちはやふる』で共演されています。
奥様との出会いはそのときだったのですね。
その当時、矢本悠馬さんと広瀬すずさんは兄と妹のような仲の良さと言われていました。
ご本人たちの仲の良さはもちろんですが、奥様の存在もあったのかもしれませんね。
猛アタックなのに???!
矢本悠馬さんは奥様を初めて見たときに「この人と結婚するんだろうな」と感じたそうです。
欲しいものは絶対手に入れたい主義の矢本悠馬さんは毎日付き合って欲しいと言っていたとか・・!
主観では草食系ではないけれど、若干奥手な感じかなと思っていただけに意外でした。
ご自分の人生をかけての告白は1~2年続いたそうです。
ご結婚されても奥様からは「まだプロポーズされていない」と言われており(!)、
手を繋ぐことや言葉の愛情表現も恥ずかしくて出来ないとのことでかなりの恥ずかしがりやですね!
父親はスキンヘッドハーレーダビッドソンに乗る人!
実は矢本悠馬さんのお父さんは革職人さんです。
ご出身の京都で京都府で革工房『belicovebo+(ベリコベボ)』をされているようです。
2018年に放送された『メレンゲの気持ち』では、お父様の風貌をファンキーでスキンヘッドだと話しています。
現在は削除されていますが、
Facebookでは矢本浩人さんというお名前でスキンヘッドの写真がありました。
2012年にはそのFacebookで矢本悠馬さんのお名前を記載して出演番組の宣伝もされていたようなので、革職人の矢本浩人さんがお父様のでほぼ間違いないと思われます。
ハーレーダビッドソンのヴィンテージバイクを乗るお父さんは確かにファンキーですね!
その支払いを息子の矢本悠馬さんがしているというエピソードも何だか親孝行で微笑ましいですね。
学歴や出身高校はどこ?
現在、矢本悠馬さんは出身高校などの具体的な学歴はご自身からは公表していません。
ですが、出身の京都と本名である矢本悠馬さんのお名前から辿れることはできるようです。
高校は京都市立紫野(むらさきの)高等学校・略称「むらこう」ではないかと言われています。
2007年全国選抜高校テニス大会の京都予選の出場選手リストでお名前があったからです。
お名前はありますが、学科までは分かりません。
偏差値は62~65で公立の中で2025年では9番目/98校中(アカデミア科)だそうです。
校則は「自由と規律」を重んじており、制服は導入されておらず私服登校だそうです。
卒業生には鈴木史朗(元アナウンサー)さんや綿矢りさ(芥川賞作家)さんがいるようです。
高校卒業後は専門学校へ進学されます。
俳優養成所である東京豊島区にある舞台芸術学院とのことです。
ですがこの専門学校は2026年3月で閉校されてしまうそうです。
卒業生には役所広司さんや市川正親さん、映画監督の山田洋次さんなど有名な方ばかりです。
身長や年齢は?
矢本悠馬さんは1990年8月31日の現在34歳で身長は161cmです。
小柄ではありますが、がっしりしている体格な感じですよね。
似てる俳優は?
矢本悠馬さんは似ている俳優さんがいると言われています。
代表的な方をご紹介します!
1人目は仲野太賀(なかの たいが)さんです。
すっきりした目元とがっしりとした体格が何だか似ている気がします。
2018年10月14日から放送の「今日から俺は‼︎」で師弟コンビ役として共演されています。
お父様は同じ俳優の中野英雄さんです。
2人目は前野朋哉(まえの ともや)さんです。
1人目の仲野さんも似ていましたが、前野さんもとても似ています!
岡山県倉敷市出身の映画監督もされている方です。
ギターの腕前は?今日から俺は!の主題歌!
2018年に放送されたテレビドラマ『今日から俺は!』で
主題歌を演奏するバンドでギターを矢本悠馬さんは担当されました。
そのとき限りのバンド結成だったようですが、ご本人は楽しんだそうです。
心はギターリストのつもりでいたので、今回の機会は凄く嬉しかったですし、楽しくやらせていただきました。
スタイリングや恰好も相まってとても様になっていますね!
これ以降はギターのお話が出ていないことから、
ギターの腕前はそのとき限りなのかもしれません。
これからも益々のご活躍を応援しております!
コメント